天白ひらこし【ふく楽舎】
ふくふくな日々【下関ふぐ・フグ・河豚】
03-31 (Wed) 17:50
福岡発《夏ふくブランド化フェア》inホテルニュ-オオタニ博多
コメント(0)/トラックバック(0)

福岡が恐ろしい?ことを仕組んで来つつある!
《2010・夏ふくブランド化フェア》…「九州の食」を観光の目玉、
いろんな大会、集まりなどの目玉にし、九州経済の活性化を図る!
ちなみに、、今回が3回目。前2回は福岡.中村料理学園で開催
された。
※参加者は福岡県を中心に九州全域の料理人さんと飲食店経営者

冬限定、和食限定の使われ方をしている「フグ」を、季節を問わない、
料理のジャンルを問わない食材として見直し、ふぐ料理を季節を問わ
ない、料理のジャンルを問わない「九州名物料理に!!」

  <3月30日12時〜14時半/参加者約300人か?>

 

<博多 い津み/総料理長で社長の宮武氏がプロデュ-ス>



  「夏ふく」を食材とした和、洋、中の料理の実演試食
  <四川飯店  陳 健一氏 ・
     ラベットラ オ-ナ-シェフ 落合 務氏が協賛>



  〈右/落合シェフ〉

 


<宮武総料理長、夏ふくパ-ジョン新メニュ-を6種類位実演提供>



 〈博多・寿司銘店 『たつみ寿司』〜フクが素材のにぎり各種〉



パ-ティ形式/会場中央の種々さまざまな料理、すべてフグが使わ
れている

<活フグも展示/手前.カナトフグ、奥左.ヒガフグ、中.マフグ、
右.トラフグ>



参加会費・・無料(飲み物/エビスビ-ル、有名酒蔵日本酒等飲み放題‥
           メ-カ-さんがスポンサ-として提供)
会場のホテルニュ-オオタニ使用料も国、県の助成金(夏ふくブランド推進
協議会)から支出だそうです。

とにかくスケ-ルがでかい!ふくの本場山口県でも考えられない先行投資!



 


戻る

(c)fukurakusya