天白ひらこし【ふく楽舎】
ふくふくな日々【下関ふぐ・フグ・河豚】
06-29 (Wed) 11:47
河豚が食べられる『バ- :薫風』/ユニ-クな飲み屋登場?
コメント(0)/トラックバック(0)
『薫風』 下関市細江町1-3-10 花井ビル1階
店主 岡田薫治さん/下関商業高校卒
みなと山口合同新聞社〓みなと新聞社(水産専門の全国紙)の
記者を経て唐戸魚市株式会社「社長室長」広報担当兼下関ふく
連盟事務局長⇒本年6月自営
≪噂で岡田さんが店を出したと聞き、飲みに出る機会があり立ち
寄る・・驚いたことに2日後に達筆の礼状を受け取る≫

岡田さんとは記者時代の約20年前から下関ふく連盟事務局長時代
7年を含め何にかとお世話になった関係で、唐戸魚市を退職されて
どうされているのかなと思っていたところでした。
≪オ-ナ-の岡田薫治さん/おひとりで「フグのアラカルト」手造り…
何処で料理の腕を磨いたのか?推測⇒「ブチ?食べ道楽の人」であった
『芸は身を助ける」のパタ-ン/ 岡田さん、失礼?≫

7人で満席の店内・・、貼り付けてある色紙は顧客との会話の中、
「人生訓?的」言葉に共鳴した岡田さんが達筆で書き留めたもの。
例えば・・「ふく爺」が会話の中で「人生、好奇心が最重要〜アイデア、
イノベ-ション等々すべて好奇心から発生する」・・岡田氏即メモ
≪盛り上がる? 三和印刷 平野社長(右)さん≫

処で
「ふく爺」の食べたメニュ- 1回目〜ヒガンフグのカルパッチョ
(6月に2度) 2回目〜トラフグ アラの揚げ物
にわかシェフとは思えないほどに洗練されたイメ-ジの料理、旨かった?
尚、安かった?
何軒か飲んだ後にお邪魔しているので量を少なくお願いしました
≪雰囲気ある暖簾・・入り口//元スナックを居抜き開店≫

※残念ながら当店は廃業になりました。/2012年8月
戻る
(c)fukurakusya