天白ひらこし【ふく楽舎】
ふくふくな日々【下関ふぐ・フグ・河豚】
09-16 (Fri) 18:05
『利き河豚・味比べ』中尾下関市長他、77名様を迎え大盛況?
コメント(0)/トラックバック(0)
昨夜15日・18時30分から「下関ふくを食す会」の宴、天然トラフグ
と養殖トラフグの刺身、しゃぶ鍋(骨なしのちり)を同時に味わって
頂きました。
松村 久・下関ふく連盟会長挨拶

中尾友昭市長/NHKテレビ、毎日新聞、山口新聞社の
取材にコメント中

平野貴昭氏/下関21世紀協会理事長

「生け簀」で泳ぐ天然トラフグ/9月14日午前9時〜在庫匹数
約50匹〜本格シ-ズン前で極少量の在庫

天然トラフグ生け簀撮影中 NHK(開催日前日) …目利き・良質の原料?

刺身用素材〓〆めの工程の一部/良質の素材をより旨味を増す為
の前処理が、下関ふく料理の伝統手法。
この催しは、「下関ふく料理のおいしさ無双の三原則」(トップペ-ジ参照)
を踏襲する「ふく」を食して、ウンチク・語り部・を輩出。
その結果として、下関ふく料理業界のレベルアップを目指すと標榜して
いることにより、NHKさんが料理前の秘伝的手法まで取材させて欲しい
と申し込まれ渋々?受け入れました。
前日14日の午前9時撮影〜13日初日仕込みの再現も撮影・・
・ちなみに養殖トラフグは3日前に仕込む(〆め工程)・天然刺身は12日に
仕込んで15日当日刺身に引く 《前日の14日撮影中 NHK》

天然刺身1人前、左下 天然しゃぶ薄造り身2人前左上
養殖刺身1人前、右下しゃぶ身2人前右上

防府市から7名ご参加頂きました/防府名物『天神ハモ』
〓「はも料理で町興し」に関わっておられる方々です

何時もご家族でお越しいただいている今井様

ご夫婦連れ、会社のグル-プ連れ、経営者の方グル-プ、文化人?
さんグル-プ、飲食店経営の方、又、お一人様で等々、多岐に亘る
方々にご参加頂き、異業種交流の場的要素、久しぶりの出会い、
新たな出会い、語り合いの場であったように思われました。
いろいろの人から「良かったよ、おいしかったよ」とお声を頂き
本当にうれしく思いました。
ありがとうございました。
戻る
(c)fukurakusya