天白ひらこし【ふく楽舎】
ふくふくな日々【下関ふぐ・フグ・河豚】
11-28 (Mon) 16:36
長野県上田東高校同窓会ご一行下関市訪問歓迎懇親会inふく楽舎
コメント(0)/トラックバック(0)
坂本龍馬の盟友「槍の慎蔵」こと三吉慎蔵の長氏米熊が現信州
大学繊維学部の前身上田蚕糸専門学校の創始者で蚕糸王国長
野県の基を造った縁から、上田市と下関市は数年前から交流が
始まる。≪上田市には三吉米熊の銅像が建立されている≫

昨年は下関の有志が上田市を訪問、松茸料理で歓待を受け、下関
では「ふく料理」で歓迎をと言うことで『ふく楽舎』をご用命頂いた次第
です。

  上田高校の代表の方の挨拶



















 
 中尾下関市長が歓迎の挨拶に駆けつけて来られた(スケジュ-ル上
 食事時間は取れず)




















 歓迎アトラクション・紙芝居/観光ボランティアの佐々木さん/通常は
 関門海峡沿い・みもすそ川公園で上演されています
  演題 『幕末、下関の歴史物語』等 



















  上田市16名様、下関側は14名様のご参加
  下関長府博物館長 古城春樹氏(後方、マイクを持つ人)〓坂本龍馬と
  下関について本を出版されています〓【龍馬とお龍の青春】



















 下関商工会議所専務理事 冷泉憲一氏・・歓迎のスピ-チ



















  上田市・・お名前不明(失礼?)歓待お返しの挨拶



















  右側/上田市の方  左側/上田玲子氏(老舗うに店(株)うに甚社長)
  上田氏の隣 河向英利(下関商工会議所振興部長)


















上田市の方々には「ふくのひれ酒」「ふく料理」を堪能されたようで
おいしかった、ありがとうのお言葉頂戴しました?

        ありがとうございました。


戻る

(c)fukurakusya