天白ひらこし【ふく楽舎】
ふくふくな日々【下関ふぐ・フグ・河豚】
04-11 (Wed) 18:10
長府/国道沿いの老桜、花付き年々衰えか?
コメント(0)/トラックバック(0)
下関市長府、神戸製鋼所と関連工場沿い(国道2号線と9号線に跨る)
約3Kに渡る桜並木、40年以上美しさを楽しませてくれているが10年位
前から、以前の壮大な花の勢いが年々失われつつあることが気になります。

  ブリジストン下関工場沿い、楠の木と桜の混植並木を含めると
  3km位続く桜名所です




















 
  夜桜見物用照明装置も? 老樹の根基 直径1メ-トル以上?


















 

  吉野桜の樹齢は70年?と言われている。それにしても凄い根つこですね?
 「ふく爺」が中学生の頃、この桜は根基が大人の腕位だったように記憶。



















 老木になると枝先が枯れ枝数が減り?一本一本の花付きの量は到底
 20年位前には及ばない。残念ながら73歳になった「ふく爺」を含めて自然
 の摂理と受けとめざるを得ない?
              ネタなし…頭の体操気分でアップしました




戻る

(c)fukurakusya