天白ひらこし【ふく楽舎】
ふくふくな日々【下関ふぐ・フグ・河豚】
05-26 (Sat) 11:12
中尾下関市長が「ふく料理体験学習」指南役の市民交歓講座
コメント(0)/トラックバック(0)
      ーおもしろ文化塾・特別出前編ー
    第三回「ふく福ト-ク&ふく料理体験塾

開催日 平成26年6月23日(土曜日) 11時〜14時20分

中尾下関市長さんが「ふく料理体験学習」の実演講義中?(第二回昨年度)                                                                                                   



















 中尾市長さんが市民に直接刺身作り方の指導中? (第二回昨年度)





















          ☆教材のトラフグ磨き☆
    ミガキ(徐毒後の魚体)業界用語《トラフグの卸の商品》
トラフグは内臓付き(ラウンド)では流通していない。ふく料理店さんはミガキ
を仕入ます。弊社の親会社は((株)平越)シ-ズン中は1日3,000尾以上
を全国の市場、料理店に出荷しています。




















☆詳しくは来週ホ-ムペ-ジにアップ致します☆


    ≪三枚おろしに挑戦中≫





































     ≪刺身・完成≫・・市長が講師の刺身は、炙り工程なし




















   ≪ちり用材料・完成≫・・ちり鍋用の野采、豆腐等 ぞうすい用の
    ご飯、玉子は「ふく楽舎」が提供致します



















自分造りのおいしい「とらふく料理」がタップリお召し上がり頂けます。
料理体験?いかがですか?

ちなみに
参加費はホ-ムペ-ジトップ記載の『ふくと決闘/義経コ-ス』〜3,950円です。




戻る

(c)fukurakusya