天白ひらこし【ふく楽舎】
ふくふくな日々【下関ふぐ・フグ・河豚】
07-31 (Tue) 11:35
08年7月31日「ふくふくな日々(ふく爺記)」スタート満3年
コメント(0)/トラックバック(0)
3年前(69・5歳)「ボケない70代は?の想いで」スタート?
ここ最近アップ度低迷中?
何とか体制を整えなおし継続は力なりを発揮したいものです。
本日は過去3年間でいまだにアクセス数が多い項目をリストアップ
してみました。
☆食関連〜下関のおいしい店紹介編
08/8月26日記載 とんちゃん鍋『ばか盛屋』

08年11月13日記載 『寿司割烹・浪花』
うなぎ屋さんではないが創業以来注ぎ足してきた「うなタレ」がミソ?
ぶち旨・・
画像は今月27日土用丑の日、お持ち帰り用「うな重」3150円也

08年11月29日記載 『小料理・鈴鹿』

08年12月 5日記載 下関うにの銘店『うに千代本店』

09年 1月14日記載 『天ぷら 氣吹寄』


09年 1月30日記載 『カクテル・木口屋』

☆その他食関連編
08年10月 3日記載 行列列伝『クラブ・ハリエバームクーヘン』の凄さ
阪神百貨店〜店外まで行列


08年12月13日記載 下関名産「ふく茶づけ」誕生物語
09年 5月15日記載 「ふく爺・ふくの食べ歩き漫歩」 その5
静岡県三島市編
09年 7月18日記載 うなぎの銘店『小倉・川淀』
09年7月土用丑の日下関大丸特別販売


他、アクセス数が多い項目
011年3月31日記載 KRY山口放送/名物アナウンサー勝津正男
さん定年退職
09年 8月31日記載 龍馬の夢を下関市民と語る
龍馬に繋がる末裔の方々が下関に集合

古城春樹氏(下関市立博物館学芸委員)/現在博物館長
『龍馬とお龍の下関ー海峡に遺した夢のあと』を出版

…余談…
08年7月31日記載〓《はじめまして》…振り返って!気分一新
アバウトな仕事ぶり、アバウウトな生き方を経て、早や数ヶ月で70才。
天白ひらこし「ふく楽舎」のホ-ムペ-ジを9年前に立ち上げて8年間全
くほったらかし。
最初の1年間は制作した業者さんが更新等作業をしてもらいましたが制
作した業者さんは廃業。(ネットビジネスは「宝の山」‥多くの人が錯覚?)
その後はホ-ムペ-ジがあるというだけの昨日まででした。
今でもパソコン無知で恥ずかしく思っていますが「どぎゃんかせんと… 」の
精神でホ-ムペ-ジをリニュ-アル、訳も解らず爺ちゃんブログに乗りだそう
と決めました。
「下関(山口県)にひとりでも多くの人が興味を持っていただきたい」の想い
を基本コンセプトに「手前みそ」の話が出現すると思いますがご勘弁を。
年齢を重ねただけの「爺」です、表現力も稚拙ですが精一杯がんばる所存
です。
戻る
(c)fukurakusya