天白ひらこし【ふく楽舎】
ふくふくな日々【下関ふぐ・フグ・河豚】
11-26 (Mon) 12:33
【ふく楽舎】泳ぎトラフグ生け簀/只今 2.600尾
コメント(0)/トラックバック(0)
11月中旬以降ようやくフクのシーズンがやって来た感じです
来年2月末まで1日当たり約2000尾出荷(ミガキ/徐毒処理済み)
します。
※12月10日から年末にかけては1日3000尾位出荷


大型水槽トラック荷降ろし中/養殖トラフグ産地、熊本.長崎
が最大産地、品質も優れています
トラック1台600尾〜1000尾積載します。
※山口県のトラフグ養殖生産比率は10%に達しない規模です
ちなみに
天然トラフグの集荷(ミガキ後出荷)率は80パーセント以上を占める


水槽内画像のトラフグ(養殖)は1尾1.2〜1.4Kgの高質上物です


トラフグみがき(磨き) 出荷前

天然トラフグ生け簀/(株)平越本社処理工場に設置(天然用水槽 8基)

天然トラフグ漁獲が超少なく今シーズンは高値続き 1Kg2万円を超える
日も珍しくない状況。生け簀のトラフグは1.5Kgクラス、1尾3万円以上す
る日も多々あり、東京のふく料理の銘店も苦慮しているところです。

戻る
(c)fukurakusya