天白ひらこし【ふく楽舎】
ふくふくな日々【下関ふぐ・フグ・河豚】
01-25 (Fri) 16:43
関門関旅会・カレーの会合同新年会
コメント(0)/トラックバック(0)

会長、護国寺住職 西嶋好文日動上人の講話から始まり?
講話
正直なる物が、心の美しさで店に通じて運が開く年です。
1.原点より改める人が開運の年です。
2.今より原点に帰り、神仏を素直に祈り、準備を重ねれば必ず成就する
年なのです。
3.テレビはアナグロからデジタルへ、携帯電話はスマホへ、政治は民主党から
自民党へと現実は変化していますが、自分がどんな風に変化していけれ
ばよいか解らない現実と化しています。
その時は原点・聖地に帰る時です。農家は田畑へ、工業は工場へ、政治
家は故郷へ、宗教は開祖へ、家族へ自分へ真心へ帰ると必ず、安心と志
と健康が蘇ります。
自分の真心に合唱。
JR西日本下関地域鉄道部 酒谷部長さん/乾杯のご発声

下関市民ミュージカルの会代表 伊藤寿真男さん
2013 ー下関文化会議ー 『らくーざ』の紹介(3/2・3日開催)

下関市立長府博物館館長 古城さん/開催中の企画説明

唐戸商店街を元気にする会 会長 野村製菓代表野村さん
唐戸・焼かき祭り等のPR?

会員最長老・ラーメン『一龍軒』中尾 元.唐戸商店会会長さん

旅行エージェーント・トップツアー下関支店長さんは旅行等旅客の動向を
述べられ、山口銀行唐戸支店長さんは下関発展について独自の考えを
述べられました。
異業種交流の会
<関門関旅会・カレーの会>進化、発展を願い、万歳?
戻る
(c)fukurakusya