天白ひらこし【ふく楽舎】
ふくふくな日々【下関ふぐ・フグ・河豚】
01-04 (Sat) 11:25
市内王司上町『宇部八幡宮』参道をウォーキング?昨年11月から
コメント(0)/トラックバック(0)
新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上ます。

さて、本年.第一発目の私ごとデス
昨年10月、軽い脳梗塞で1ケ月少々入院?
退院後それまでの生活パターンを革新しました?





















自宅裏の八幡宮参道でウォーキング
 旧国道2号線道路から緩やかな登り坂道が約250m強・この参道
 を6往復/50分弱の時間で11月15日より毎日歩いています。
 (雨の日はゴルフ用の合羽着用デ?)




































































     上画像/左、生垣の内側「ふく爺」宅






















































 午前5時30分〜約50分間ウォーキング//終了後・朝風呂→息子嫁の
 手造り朝食(午前7時)→出勤(午前7時20分)→途中コンビニで山口
 新聞と昼用食購入…車の中で約1時間休憩(睡眠含む)→会社着
                                     9時40分
 ※当画像は1月元旦/午前7時から8時過ぎまで〓7往復しました
 
 ◇入院前13年間/午前6時前から朝サウナ(山の田・サウナフリーダム)
   〜朝食は外食…コスト高の生活でした?
 ちなみに、
 「ふく爺」のサウナ歴は50年近くなります。下関にサウナ店が無い時代から
最初は小倉まで行っていました。
下関第1号店は生野町の美容院『エンゼル』2階で開業、美容院店主の
旦那さんが郵便局を定年退職後にオープン?入浴料500円だったと記憶。

以上、どうでもよいこと、こんな調子ですが今年もよろしく願い上げます。
 







 

戻る

(c)fukurakusya