天白ひらこし【ふく楽舎】
ふくふくな日々【下関ふぐ・フグ・河豚】
09-13 (Sat) 13:51
『利き河豚・味比べ』サプライズ?♪ミニミニコンサート♪
コメント(0)/トラックバック(0)
天然とらふく&養殖とらふく
第5回 『利き河豚・味比べ』昨夜開催〓参加者80名様
常連のお客様池田治郷様(下関海響大使/87歳)がご同伴下さった
シャンソンピアニスト?橋貴子様シャンソン、カンツォーネを学んだ園田
彰一様がお食事タイムにサプライズでミニ演奏会を開演?
ミニミニコンサート 海峡の彼方より・・♪♪
1.ピアノメロデー ?橋貴子
2.歌 園田彰一
・みはてぬ夢(ラ・マンチャの男)
・愛の讃歌



もう一つのサプライズ・・とらふくの五?酒(ごふくさけ)※商標登録出願//
特別に ご提供いたしました?
「ふく楽舎」の≪五幸酒(ごこうさけ)≫が進化?
下関ふく連盟共通ブランド化を進行中
1.トラフグ白子酒(右手前ガラス器) 2.トラフグ身酒(左手前ガラス器)
前列の素材を後列容器にそれぞれ日本酒、熱燗を注ぎます
3.トラフグウグイス酒(左) 4.トラフグ骨酒(中)5.トラフグヒレ酒(右端)
一番左の器は身酒用のトラフグ刺身です

直木賞 作家古川 薫さん 『五?酒/ゴフクサケ』を詠んでいただきました

※即、額縁に入れお客様に披露いたしました/画像悪し、スミマセン
古川 薫さんスピーチ 「ふくの美味しさの歴史」を語る?

さて、利き河豚!!→ 同時食べ比べ
刺身//天然とらふく(右) 養殖とらふく(左)2皿で1人前なんです

しゃぶ鍋(骨ナシちり鍋)//天然とらふく(右)養殖とらふく(左)
2皿が4人前・・身のみ? 超贅沢鍋なんです?
※ちり鍋は通常は刺身を取ったアラ身が材料となります
「ふく楽舎」では5月〜9月中旬まで「しゃぶ鍋」でご提供中!

その他、前菜、冬瓜とふくふく身揚げ出し、とらふく皮入りサラダ
「ふく楽舎」名物・養殖とらふく唐揚げ(2年物大サイズ)切り身.1切れ
カマ.2切れ 、〆は、おいしさの極み?『ふくぞうすい』
中尾友昭下関市長// 『利き河豚・味比べ』 発起人代表挨拶


おかげさまで、ご予約(定員72名)締め切り日、10日前に80名
様のご予約を頂き、ご案内先に満席のご連絡を差し上げる事と
なりました。
お断りを申し上げました顧客様誠に申し訳なくお詫び申し上げます。
今後とも倍旧のお引き立てを賜りますようよろしく願い上げます。
戻る
(c)fukurakusya