天白ひらこし【ふく楽舎】
ふくふくな日々【下関ふぐ・フグ・河豚】
01-25 (Mon) 10:31
凄い人列伝?西野旅峰/下関豊浦高校出身自転車旅行北欧から南ア
コメント(0)/トラックバック(0)



























山口新聞記事
上・中・下・3回に渡り、旅行で数多くの出会いを得て帰国
故郷山口で今の思いを手記に。
…誤解を恐れずに言うなら国際人に必要な資質は知識では
ない。英語を使えても内容が乏しく、学歴があっても相手の心
をおもんばかることができなければ、先ず異郷で受け入れられ
ない。
目の前の人を笑顔に変え、遠くにいる人の喜びや悲しみに共
感し寄り添える能力こそ国際人に最も必要な力である。語学
力や知識力より想像力。その上で語学や知識なのだ… 
〜手記の一部を転載〜



2011年11月から2015年6月にかけて欧州最北端
から南アフリカ喜望峰まで自転車で走破。
その間、旅の途中からの旅行記『風の大陸から』が山口
新聞に93回掲載され、興味と感動を持って読まさして
もらいました。

『風の大陸から』 最終回


















2014年11月17日のブログアップをコピー
             ↓
今日まで70回を超える旅日記『風の大陸から』
を随時掲載中〜山口新聞

ヨーロッパの最北端に到達後、ヨーロッパ各地を経由して
アフリカ南端を目指しています。














旅日記の人間表現が自分に対しても他の人々にたいしても旅
を重ねるごとに深い洞察力、表現力(文章)が深化しているよう
に思われる。
西野旅峰氏は現在32歳、どれだけの大きな人物になられる
のか大いに期待したい。
2014/11/17日〜1年2ケ月前になります

※西野旅峰(にしの・りょお)下関市出身
下関豊浦高等学校、佐賀大学卒
2008年〜09年に自転車世界一周の旅、第一ステージ
として北南米大陸縦断を果たす。
欧州最北端から、南アフリカ喜望峰を目指した第二ステージ
となる今回は011年11月スタート、昨年6月1日に喜望峰
に無事到達。

実は
来月(2月)初旬に『街角文化サロン・おもしろ文化塾』・・
市内南部町にて西野旅峰氏がゲストとして講演予定です

 西野さんは、何故か和服?頭はチョンマゲ?? 
 右/「ふく爺」街角サロンおもしろ文化塾にて













 

戻る

(c)fukurakusya