天白ひらこし【ふく楽舎】
ふくふくな日々【下関ふぐ・フグ・河豚】
06-10 (Fri) 15:53
読売新聞⇒中尾下関市長指南のふく料理体験学習で孫のコメント
コメント(0)/トラックバック(0)
『街角サロンおもしろ文化塾/ふく料理体験』特別出前編
『福を呼び、夢がふくらむ下関』の思いの下に「下関ふく」をもっと深く
極め『下関ふくの語り部』(下関市民ひとり1人が下関のPRマン)を
おひとりでも多く輩出していければと念じて開催させていただいて
おります。
記事中、赤傍線コメント広畠百合恵は「ふく爺」の孫です


体験学習開始前⇒「ふく福トーク」中尾下関市長/左
&武部忠夫さん(文化塾世話人)/右

教材/延縄釣りで漁獲された(山口県萩沖、島根県沖)
天然真ふく(標準魚種名マフグ)みがき約450g〓1尾

料理体験中⇒息子の嫁&孫(小学1年)
「ふくの街・下関」をアピール?家族連れでも楽しめます

中尾下関市長と孫(小学6年生)
料金は1人分3700円×2
食事は親子3人で〜刺し身、ちり鍋、ふくぞうすい
//分量タップリです

今回は韓国からご参加?
金 奉愛さん(長有料理専門學院)金 美禮さん(ソウル
九老女性開発センター)

本年4月に赴任された日本銀行下関支店
新支店長 岩田和久様(テーブル奥/左)
支店長さんの3枚おろし!大名おろしに・・骨付き身の部分
に刺し身用の身が沢山付く。下関流では失敗作ナンデス。
写真を撮ることが間に合わなかった…残念!
大名おろし⇒3枚おろしの中骨に身がタップリ付いている〜
関西では「てっちり」がメインディシュの為、わざと大名おろし
に調理をする(ちなみに、刺身はオードブル感覚⇒刺し身の
分量は少なくなります)

アトラクション〓美人シンガー 秋山仁希さんのライブ



山口新聞さんの記事
コメントは菊川町の久保佳菜子(23歳)さん、母上とご一緒
のご参加でした。
ありがとうございました。
戻る
(c)fukurakusya