天白ひらこし【ふく楽舎】
ふくふくな日々【下関ふぐ・フグ・河豚】
02-17 (Tue) 17:01
下関の旨い店・・洋食屋 『幸町・清月』
コメント(0)/トラックバック(0)
☆知る人ぞ知る☆…洋食屋さん幸町『清月』。
「ふく爺」通い初めて約50年、今もメニュ-が全く変わらない。
『清月』独特オリジナルな味も、昔と変わらない旨さです。
お勧め!テ-ルシチュ-、タンシチュ-、近年はこのどちらかかで、
ビ-ルを飲み、昔から変わらずの♂他の店では絶対に味わえない、
カレ-ライス又は焼きめし、で『清月』を満喫、
腹一杯を味わうパタ-ンで〆めています。
テ-ルシチュ-:1100円 焼きめし:650円
50年前、国産牛ステ-キ250円、清月名物特上ステ-キ(客は
草鞋:ワラジ:ステ-キと呼んでいた)400円、今も名物のカレ-ライス
が80円か100円だった。
現在の価格=牛ステ-キ、並:1500円 カレ-ライス600円
昔のメニュ-価格を云っても始まりませんが今も同じメニュ-
(ステ-キ、シチュ-)は『清月』さんの超人気メニュ-です。
シェフの女主人もご高齢です。
味を引き継ぐ後継者を得て(息子さんは公務員、定年後店を引き継ぐ
と聞く) 『清月』さんの味を伝えて欲しいものです。
戻る
(c)fukurakusya