天白ひらこし【ふく楽舎】
ふくふくな日々【下関ふぐ・フグ・河豚】
03-26 (Thu) 15:34
昨夜は、洋食屋.幸町「清月」で会食
コメント(0)/トラックバック(0)
去る2月17日、下関の旨い店で記載した「清月」で女性3人(『ふく楽舎』スタッフ2名、他、
スタッフYさんの娘)と食事。
3人のオ-ダ-は、牛ステ-キ、タンシチュ-、テ-ルシチュ-、コロッケ、海老フライ、
オムライス、ハヤシライス、サラダ、を取り全品を分け合って平らげる。
「ふく爺」はステ-キ、焼きめし、をオ-ダ-。ビ-ル大ビン2本をYさんの娘さんと2人で飲む。
支払い、総計1万数百円は「ふく爺」持ち。
3人とも「ふく爺」の言う、前評判通りの美味しさだと大喜びでした。
約20年くらい「清月」では、ステ-キをオ-ダ-していなかったが、今回本当に久しぶりに食べ
たが肉質が高く驚くほどに旨かった。(国産牛の生肉使用だと感じた)

2月17日の紹介ブログ「清月」では、現在のステ-キのメニュ-価格を記載しませんでしたが
昨夜は「並ステ-キ‥1、600円也」でした。この価格でと、ビックリの!価値あるメニュ-です。
ちなみに「上ステ-キ(ワラジステ-キ)‥3,200円」です。

戻る

(c)fukurakusya