天白ひらこし【ふく楽舎】
ふくふくな日々【下関ふぐ・フグ・河豚】
11-21 (Sat) 17:23
『下関大丸』旧、旧館(昭和25年創業)の想いで
コメント(0)/トラックバック(0)
  <下関大丸旧、旧館 ・・解体する元「マルは」大洋漁業下関支社ビル
    とは100メ-トル位い離れた場所>現在は貸しビル


当時の『マルは』大洋漁業、副社長中部利三郎氏 兼、林兼産業(株)社長
が(株)大丸と提携「下関大丸」設立、昭和25年に開業。

「ふく爺」16才、下関商業高校夜間部2年生(昭和31年)誕生したばかりの
「ふく茶づけ」を〔重荷用自転車〕の荷台に乗せて配達をしていた。
“自転車で配達!メチヤ昔話しです” /荷物運搬用の頑丈な自転車/

写真の右手が東口玄関、入ると右手壁際前にガラスショ-ケ-ス2台、
その2ケ-スで下関土産げ、瓶詰めうに、亀の甲せんべい、ふく茶づけ、
三幸餅、他数種の商品〔単品商品には記憶がない〕が販売されていた。



※12/13、12/15日、記載「ふく茶づけ誕生物語」をご覧下さい










現、(株)下関大丸は100%大丸資本です

戻る

(c)fukurakusya