天白ひらこし【ふく楽舎】
ふくふくな日々【下関ふぐ・フグ・河豚】
12-04 (Fri) 18:02
2年ぶり、てっちり人気店『鮮.てっちり 浜藤』道頓堀店へ
コメント(0)/トラックバック(0)
先週出張の26日夜9時前、夕食は「ふく爺」一名でフクの食事でした。
『鮮・てっちり 浜藤』さんは、黒門町店と道頓堀店の2店。
「ふく爺」の知る限り40年近い繁盛店です。
当ブログ「ふく食べあるき漫歩」に記載しましたが、『浜藤』さんには40年間で
50回以上通っています。

7〜8年前に大阪発のトラフグ料理の価格破壊が登場、
てっさ・980円・てっちり・1980円。(イチ.キュウ.パ-戦争)と言われ業界に
とり革命的出来事で、その後下関、東京他全国各地のふぐ処に波及。

その中にあって価格破壊の波をものともせず繁盛店を継続しているお店の一つです。

てっさ、唐揚げ、てっちり各一人前(大阪の素晴らしさ=フグ、カニ、うどんすき等の
鍋物が一人前でも二人前以上の鍋と同じ方式で食せる)プラス.ビ-ル中ビン2本
(2本目は半分以上残す)日本酒徳利小1本
お会計15,000円を超す。<当然、自腹払い>

今回久しぶりの『浜藤』さん参上であったが、以前に比べて分量が増えていて唐揚げ
はカマ2切れ、てっちりもフグ身を残す。
永年フグの商売に関わって来ているが、『浜藤』さんのふくはさすがに旨い。
自腹1万五千円は全く惜しくない、幸せな夕食であった。




戻る

(c)fukurakusya