天白ひらこし【ふく楽舎】
ふくふくな日々【下関ふぐ・フグ・河豚】
03-15 (Tue) 16:02
ふく爺の涙・・その8/被災者支援街頭募金、梅光女学院生徒の涙
コメント(0)/トラックバック(0)
東日本巨大地震による被害はあまりに悲惨で信じがたい想いです。
一瞬にして街が崩壊し多くの方々が犠牲になっておられ、心から
お悔やみとお見舞いを申し上げます。

 『できることから始めよう』
下関市内でも被災者支援の街頭募金や募金箱設置などさまざまな
支援の輪が広がっている。
下関梅光女学院中学・高校の生徒さん約40人がJR下関駅前で義援
金を募った。(山口新聞記事要約)

≪大きな声で「大震災の支援募金にご協力お願いします」と通行人に
  呼びかける≫
















さて、「ふく爺」の涙
上記ニュ-スのテレビ放映を見る。通行人(ご婦人方)が続々と生徒達の
義援 募金箱に、お札、硬貨を投入する。
義援金を受け入れながら、頬に涙を流している生徒さんもいらっしゃって
「ふく爺」は涙を見せる生徒さんの心情をおもんばかり(支援金に協力され
る人々の暖かい心に感動する心優しい乙女心に胸を打たれ)もらい泣き?
世の中捨てたものではものではないと、嬉しい涙の話題でした。

 ≪下関駅前シッピングセンタ-/シ-モ-ル1階ホ-ルでも≫
   ☆10万円を募金された方がおられたそうです☆


















 ≪「タイガ-マスク」の間逆〓厚かましさ、スミマセン
  「ふく爺」も些少ながら募金を?≫ 3/14日 シ-モ-ルにて

















被災された皆様に心からお見舞申し上げますとともに
早期の復興をお祈りいたしております。




戻る

(c)fukurakusya