天白ひらこし【ふく楽舎】
ふくふくな日々【下関ふぐ・フグ・河豚】
05-14 (Fri) 16:01
下関のおいしい店・大衆食堂『ミサキ』/いち膳めし屋さん/
コメント(0)/トラックバック(0)
50年以上続いている店、2代目のご主人が50歳代、可愛い
奥さんと、お二人の経営。
<下関市竹崎町・・JR下関駅東口、下関郵便局裏口のそば>

「ふく爺」が朝食で初めてお世話になったのが9年前、トイメンが
下関ステ-ションホテル(サウナ併設)。
サウナ党の「ふく爺」は9年前に朝サウナ派に転向、サウナ後の
早朝7時半、朝ご飯を食べる為に目の前の食堂に入ったのが
『ミサキ』さんでした。
お勧めメニュ-
◇味噌汁: 開店前に、大量のカツオ、サバ節で出汁を取っている
味噌は赤味噌(八丁味噌)と白味噌のブレンド
◇肉じゃが等煮もの
◇オムライス
◇紅鮭: 北海道産の正真正銘の塩鮭‥切り身が大きく
「大ごはん」がペロリといける
☆何と言ってもご飯が旨い…おかみさんの米を研ぐ姿を見かける
こともありますがその後ろ姿が神々しい!
他、なにを食べても旨い!
特記事項
ご主人は近畿大学卒、体操部?‥腕が太い//気は優しく力持ち
競馬に詳しく、お店のお客さんが馬券の購入を依頼している
ようです?。
戻る
(c)fukurakusya