天白ひらこし【ふく楽舎】
ふくふくな日々【下関ふぐ・フグ・河豚】
07-12 (Tue) 11:27
サマ-パ-ティ-2011《夏ふくと夏の生酒:マリア-ジュ》
コメント(0)/トラックバック(0)
『北市屋酒店』様/市内竹崎町/の主催・・7月10日開催
山口県の日本海側産「天然真ふく」を使った夏ふくコ-スメニュ-
(煮こごり、たたき刺身、唐揚げ、しゃぶ鍋、雑炊)を様々な日本酒と
合わせて味わう「ウンチク」のパ-ティ-です。
【この日はビ-ルなしの会です】
≪梅雨明け初日/1〇日 PM18時過ぎ、窓の外・海が美しい≫

≪お酒の説明をされる『北市屋酒店』店主池田さん≫

≪岩国、『五橋』酒井酒造 杜氏 仲間史彦部長さん・・「ふく爺」は
『五橋』吟醸冷酒を寿司割烹・銘店『浪花』で3〇年位前から飲む
ファンですと伝える≫

≪東広島市西条 『白牡丹』販売部 大藤珠樹部長さん・・ひれ酒用
としてご提案の甘口酒で「ひれ酒」を披露≫

≪自己紹介を兼ね全員スピ-チ/ネット運営会社の長沢社長さん
のスピ-チ≫

≪参加者4〇名・・・記念集合写真の撮影前?≫

会費 5000円(飲物込)
「ふく爺」も客として参加? 日本酒のハイボ-ルから始まり、料理ごとに
酒が変わる、[食べる料理により飲む酒を代え、飲む酒により食べる物を
変える]超?豊な本流の飲み方、味わい方、&北市屋池田さんのウンチク
話も肴として優雅なひとときを過ごさしていただきました。
戻る
(c)fukurakusya