天白ひらこし【ふく楽舎】
ふくふくな日々【下関ふぐ・フグ・河豚】
05-25 (Mon) 16:34
村岡山口県知事「ミラノ博」便り/知事のフェースブックより転載
コメント(0)/トラックバック(0)
ミラノ万博の日本館で、4日間開催される山口県の出展のため、ミラノ
に来てます。
山口県の日本酒の説明・試飲やフグや岩国寿司の調理実演・試食、
萩焼、大内塗、観光名所などの展示、神楽の実演などで、山口県の
魅力を強く発信します。
特にフグは、毒を持つ魚ということでEUには輸出が認められおらず、当初
は出展不可でしたが、粘り強く働きかけた結果、万博特例として持ち込み
が認められました!調理師団体の代表や、フグ調理免許を持つ下関市
の中尾市長も来てふく刺し盛り付け実演・試食には大勢の方が来られ
ました。
EU圏で初めて食べられる今回のフグ出展には、他のEU加盟国からの問い
合わせもあり、関心はとても高いです。
山口県としては初のEUでの売り込み。今後の展開につながるよう、しっかり
頑張ってきます!




(
(村岡嗣政山口県知事発信の、フェースブックより)
ミラノ万博・日本館のイベント第一弾は山口県ナンデス?
下関から中尾下関市長、関谷市議会議長他、畑原県議会議長さん
等々もPRに駆けつけておられます。
戻る
(c)fukurakusya