天白ひらこし【ふく楽舎】
ふくふくな日々【下関ふぐ・フグ・河豚】
06-13 (Sat) 17:02
『ふく楽舎』館内展示絵画のご紹介☆「ふく群図」 三輪亨良作
コメント(0)/トラックバック(0)

『ふく群図』‘泳ぎふく’ 横:4メ-トル 〜縦1.3メ-トル
三輪享良(みわ たかよし)作〜1931年(昭和6年)大連に生まれる
1960年:第一美術会会員
1967年:パリ遊学、3年間パリ滞在。帰国後画業に専念
1973年2月:パリにて個展「日本の城下町」
1989年:スペイン.マドリッドに移住。3年間滞在後、帰国この間、個展数十回開く
1991年:朝日新聞「スペインの日本人」連載(65回)
山口新聞「スペンン頼り」(100回)「下関ふく寸評」(57回)連載
1996年:朝日新聞下関版「絵と音楽のはざまで」連載(137回)
1997年7月:下関海峡メッセ10階・国際会議場にて ★「ふく群図」★ 除幕式
注※「ふく群図」…「ふく楽舎」展示の上記画像の拡大版。約3倍の大きさ。
(一千万円で関係機関が購入したと聞く)
三輪画伯が下関に住むようになり「ふく」絵を描くに至る逸話⇒次回に
戻る
(c)fukurakusya