ふくふくな日々【下関ふぐ・フグ・河豚】blog page

街角文化サロン・おもしろ文化塾/長府博物館物語

2010年10月22日 (金) 13:03
   「長府毛利家お宝プロロ-グ」

ゲスト 三井正憲さん〈長府博物館館長〉
     田中洋一さん〈長府博物館学芸員〉
長府博物館は昭和8年〈1933年〉明治維新発祥の地を記念
して、桂弥一郎が「志士たちの遺品」を大切に保存、展示した
「尊攘堂」がル-ツです。
今回は、坂本龍馬と長府藩士・三吉慎蔵が寺田屋事件で生死
を共にした友情、龍馬に上海土産のピストルを贈った高杉晋作
との友情がクロ-ス゜アップされた「龍馬伝」による龍馬ブ-ムで
長府博物館が注目され来館者が大幅に増えているそうです。

 ≪三井館長さん(中央)と武部さん(正面左)≫
三井館長

≪田中学芸員さん・・長府毛利家初代の話しから、長府
  博物館所蔵のお宝の説明等≫
三井館長

Blog Category

活きとらふく料理 フルコース...

お1­人様1­1­,0­0­0­円(税込)◆さしみ◆下関伝統の二日間〆め◆ちり◆お食事当日の朝、水槽で泳いでいるトラフグの切り身付(普通はアラのみ使うお店が多い)◆唐揚げ◆大型サイズのトラフグですから、カマが太くて旨味があります◆白子◆生を使用いたしますので1­2­月中旬から3­月中旬までの限定メニューです・前菜(ふく皮の煮こごり、ふく皮と小ねぎのかまぼこ)・ふくさしみ(楽舎盛り)・とらふく唐揚げ・ふく皮サラダ・とらふく白子・ふくちり鍋・ふくぞうすい・香の物お問合せ・ご予約はこちらから

Blog Calendar

RSS 2.0 RSS2.0