ふくふくな日々【下関ふぐ・フグ・河豚】blog page

天然&養殖『利き河豚・味比べ』山口、毎日、朝日新聞記事に

2015年09月16日 (水) 16:26
天然&養殖トラフグの食べ比べ イベント『利き河豚・味比べ』
 天然トラフグ刺し身・養殖トラフグ刺し身〓お1人様.各一皿
 天然しゃぶしゃぶ・養殖しゃぶしゃぶ〓お2人様.2人前各一皿
 養殖トラフグ唐揚げ〓お1人様.切り身1切れ カマ2切れ
他、前菜、デザート

おかげさまで盛況!ご参加の方々に多いに喜んでいただきました。


発起人/中尾友昭下関市長、松村久下関ふく連盟理事長(下段)
両氏の挨拶、「ふくシーズン到来です。下関フクを食べて大いに自慢
しあいましょう」市長コメント・・
「今シーズン初頭は、天然、養殖物も品薄で高値、本日参加者の
皆さんはラッキーです」松村ふく連盟理事長様コメント・・
中尾
















松村





















今回の特別サプライズ‼ 瀬戸内徳山沖漁獲6Kgの天然トラフグの
「みがき⇒徐毒行程」の実演⇒終了後、活き造り刺し身で参加者
に振舞う‼
6キロ
















nt@g2
















nt@g4





















実演の6K天然さく身を各テーブルを廻り刺し身造り!ご提供…
お一人様2切れ程度をご試食いただきました。
みがき吉光
















みがき東





















骨ナシちり鍋〓天然(右皿)養殖(左皿)のしゃぶ身(2人前)⇒
超贅沢ふくちり鍋デス
しゃぶ
















利食事





















各社、新聞記事に‼
朝日
















毎日
















山口




































































 

Blog Category

山口新聞 2009年(平成2...

献上フグ調理法公開―下関ふく連盟あす6­宮家へ下関ふく連盟(松村久会長)は二十六日、下関市の南風泊市場で水揚げされた天然トラフグのセットを宮家に献上する。同市彦島西山町のフグ中卸業、平越商店(平尾泰範社長)で二十四日、調理方法を報道陣に公開した。包丁を握るのは、同商店でフグ調理歴十六年の内田祐介さん(3­4­)。萩市見島沖で捕れたトラフグ(約1­.­3­キロ)六匹を使って刺し身と鍋用の切り身、皮の湯引きを調理する。刺し身は、フグ本来の歯応えを堪能できる二枚引き。赤い唐草文様の美濃焼の皿(直径3­1­センチ).­.­.­

Blog Calendar

RSS 2.0 RSS2.0