ふくふくな日々【下関ふぐ・フグ・河豚】blog page

カクテルバ-「木口屋」・・その2

2009年02月01日 (日) 15:42

「ふく爺」お勧めの店 … 一昨日の続きです。

  マジックでお客をもてなすマスターの木口屋さん
木口屋(3)




















木口屋(本名)マスタ-はスタンドバ-「モナミ」で修行後、赤間町本道り
のスナック「ミニヨン」のチ-フバ-テンを勤める。
「ミニヨン」は30代前半の美人女主人の店でした。大変に繁盛している店
で当時(35年位前)の常連さんは、その後会社社長、役員を勤められた方
が多く、現在も社長さんは現役の方もおられるようです。

さて
独立されて、現在の店で28年と聞きました。
どんな業界でも浮き沈みが或るものですが、酒場(バ-、スナック、ラウンジ、
パブ等)で飲まれる飲み物に革命的出来事、ウィスキ-の水割りが全盛を極
めた時代が出現。「木口屋」さんは、カクテルバ-を貫き、ウィスキ-は勿論、
ブランデ-の水割りも拒否。

約15年間(水割り文化全盛時代)厳しい客足の中、主義主張を曲げない
哲学、頑固さを「ふく爺」は尊敬。
その時代、ずいぶんと個人、接待で店に通い、マスタ-木口屋さんになり変
わり、一昨日記載の事柄、又上記のウンチクやマスタ-の人となりを語ったも
のです。

注※「水割り文化」は「ふく爺」の造語 … サントリ-さんの宣伝戦略の勝利!
◇又、ブランデ-の水割り(コマ-シヤルコピ-:水で割ったらアメリカン)
ブランデ-は香りを、めでながらチビチビ飲む飲み方→この飲み方を変え沢山飲
めば売り上げが伸びる方策をサントリ-社内で募集。
水割りを提案した女子社員さんに会社から賞金がでた。(当時サントリ-さん
開催のマ-ケッティング講習会で伺う)

Blog Category

ふく楽舎出前便

【ご注文方法】ご注文は4­人前以上で承ります。※3­人前以下の承りは、お引取りの場合に限ります。空き皿の持込みも含みます。1­0­%O­F­F­特典:お料理のお引取り(4­名様以上のご注文・空き皿の持込みも含みます。)お届け地域:旧下関市内(お届けできない地域もあります。要相談)お届け時間:午前1­1­時~午後4­時までご予約制:ふくさしの仕込み等の関係により出前日の5­日前までに、ご予約ください。前日または当日のキャンセルは代金の7­5­%キャンセル料金がかかります。受付時間:お電話でのお問い合わせは午前9­時~午後4­.­.­.­

Blog Calendar

RSS 2.0 RSS2.0