ふくふくな日々【下関ふぐ・フグ・河豚】blog page

1月4日PM3:20分ヨリ/*寅フク*2010年初セリ

2010年01月05日 (火) 17:06
 相変わらずヘタな画像、恥知らずスンマセン!!
  <せり風景…手前、眼鏡の人 弊社、社長 平尾泰範>
せり

昨年の初セリ/天然トラフグ上物、K当たり22,000円
本年は天然上物/12,000円
伊勢湾、三重ものが豊漁であったこと、景気の低迷等の要素か
昨年より安値でした。

年末12/20日前後の1週間は不漁と年末需要で K、2万円をはるか
に超える高値で宅配商品(天然物商品は12/25日が最終出荷)の
原料手当に苦慮。天然物の相場変動は当たり前のことになります。

<初セリ入荷量約12トン 内天然約2トン =養殖トラフグが需要の主力です>
      
 *養殖トラフグの荷下ろし中*〔ふく楽舎.生け簀〕
  10トン積水槽車で養殖3年物1千尾以上運びます
トラック1

トラック2

Blog Category

ふくギャラリー

パーティ・講演会・コンサートなど様々な催しに。​【多目的ホールを活用した代表的なイベント】夏ふくを食べよう/こんぺいとうコンサート響灘に面し、南風泊港を一望する円形ホールです。ステージ、グランドピアノ、音響など、設備も充実。「ふくふくゼミナール」をはじめ、各種パーティや講演会、コンサートなど、様々な用途にご利用いただけます。幸福を招く「ふく」にあやかって、結婚披露宴や祝賀会、忘新年会に、海を眺めながらの会議・会合も一興です。アイデアを生かして、ふくの本場・下関ならではのスペースとしてご活用く.­.­.­

Blog Calendar

RSS 2.0 RSS2.0