ふくふくな日々【下関ふぐ・フグ・河豚】blog page

報道各位様「利き河豚味比べ」取材願い→市秘書課→記者クラブへ

2010年09月15日 (水) 09:39
明日9/16日開催
    「利き河豚、味比べ」 □下関ふくを食す会 /トップペ-シ参照
      今シ-ズンの初セリ前に
     新物・天然とらふく刺身のご賞味を

      ☆ふくシ-ズンの幕開け、今年も初物から極上美味ダッシュです☆

 おかげさまで満席の75名様のご参加が確定、メディアがニュ-スとして報道して
頂ければ、この企画が120%の成功と自賛出来ると想うので゛あるが?

~以下、参考までに~

報道各位様
平素は格別のご高配をいただきまして厚くお礼申し上げます。

残暑というより猛烈な暑さが続く毎日、幾分の日差しの変化に秋を待望する気持ち
がはやる今日この頃です。
「下関ふく」は秋の初セリから。
待ちに待ったシ-ズンがようやく幕開けとなってまいります。

時代の大きな転換期にある今、わがふるさと下関にとって「ふく」が大切なブランド
文化資源でもあるという意識をあらためて強く持たなければならないと考えています。
時代を超えて愛され続けるのがブランドや文化であると言われます。
私たちは業界あげての取り組みは勿論、業界を超えたより幅広い市民の方々との
連携協働することを含めて創意工夫、切磋琢磨を重ねていくことこそ下関ふく文化
の発展につながるとおもっています。

こうした思いを胸に、この初セリを前に9月16日、広く市民の方々にもご参集いただき、
和やかにして知恵をぶつけあう決起集会を「利き河豚、味比べ」と銘打ちまして実施
することになりました。
これは下関ふくの関係者はもとより、中尾下関市長も一市民の立場として発起人に
名を連ねて企画準備したものです。

報道各位様には、ご取材の労をお願い申し上げますとともに、どうか私たちの真意を
お酌み取りのうへ、わが町「下関ふく」が幸先の良いスタ-トを切って、よりグレ-ドの
高い文化として賑わってまいりますことにエ-ルとご協力の程重ねてお願い申し上げ
る次第です。

                                        発起人一同

下関市秘書課へ「会のご案内状」に添えて持参、広報広聴課を経て記者クラブ
(23団体)へ持ち込みました。

Blog Category

ワインでふく・波残りの会

ワインでふく「饗の宴」・天然とらふく「波残りの会」合同開催伝統のふく、エレガントなワイン、深化した美酒待ちに待った心まで温まる愉しみなひとときをいかがですか■下関ふくを食す会第1­0­回ワインで「ふく」​第1­0­回波残りの会​ワインに始まり、とらふくフルコース、天然とらふく刺身、美酒を同時にじっくりと味わいいただけます。◆とらふく特別コース料理【料理】前菜・天然とらふく刺身・とらふく唐揚げ・とらふくちり鍋(白子付き)・ふく雑炊【美酒】シャンパン・ワイン・美酒【白子酒・ひれ酒】早春の候皆様方には、ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。また、平素は格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます。さて、お客様に大好評の特別企.­.­.­

Blog Calendar

RSS 2.0 RSS2.0