ふくふくな日々【下関ふぐ・フグ・河豚】blog page

くじら料理専門店『くじら館』下関豊前田町…20年ぶりに‼

2012年02月19日 (日) 15:49
夜の一杯は、豊前田町要通(かなめ)りが定番であり『くじら館』の前を
何時も行き来すのであるが何故か20年位お店に立ち寄っていなかった。
                                              
この度
 下関市発行の市報新年号特集・中尾下関市長を交えた「新春座談
 会・下関のとびきりの味」にくじら館おかみの娘(小島淳子店長)さんが、
 弊社社長.平尾泰範他4名様と共に出席されていた記事を読み懐か
 しさが…。飲み会の二次会後に思い出し立ち寄る。                                               
鯨館


















 南氷洋捕鯨船発祥の地「下関」…幻の鯨・白ながす鯨に郷愁を感じる。
鯨館
















戦後、大洋漁業の南氷洋捕鯨と以西底引き漁業で栄えた下関。
鯨は国際的にいろいろ問題を抱えているが、くじら食文化を積極的に
打ち出し下関名物・鯨を通じて街の活性化に想いを馳せる「くじら館」
さんに.エ-ル‼

Blog Category

ワインでふく・波残りの会

ワインでふく「饗の宴」・天然とらふく「波残りの会」合同開催伝統のふく、エレガントなワイン、深化した美酒待ちに待った心まで温まる愉しみなひとときをいかがですか■下関ふくを食す会第1­0­回ワインで「ふく」​第1­0­回波残りの会​ワインに始まり、とらふくフルコース、天然とらふく刺身、美酒を同時にじっくりと味わいいただけます。◆とらふく特別コース料理【料理】前菜・天然とらふく刺身・とらふく唐揚げ・とらふくちり鍋(白子付き)・ふく雑炊【美酒】シャンパン・ワイン・美酒【白子酒・ひれ酒】早春の候皆様方には、ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。また、平素は格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます。さて、お客様に大好評の特別企.­.­.­

Blog Calendar

RSS 2.0 RSS2.0