天白ひらこし【ふく楽舎】
「下関、天然とらふく」は平越の歴史です。 天然とらふく・ふぐ料理は、天白ひらこし≪ふく楽舎≫で!
ふくふくな日々【下関ふぐ・フグ・河豚】
会社案内
お申込・お問合せ
ホーム
ふく楽舎について
About
見る
To See
体験する
An Experience
味わう
コース料理のご案内
期間限定メニュー
gentei
ワインでふく・波残りの会
wine & nagori
ホーム
>
ふくふくな日々【下関ふぐ・フグ・河豚】
> 田中慎弥.古川薫/地元紙『山口新聞』にて紙上対談‼
ふくふくな日々【下関ふぐ・フグ・河豚】
blog page
読売テレビ゛取材/西村知美.渡辺美奈代さんがフク料理体験‼
海峡裏町文化塾:ゲスト佐木隆三さん(直木賞作家)in瀬戸内
田中慎弥.古川薫/地元紙『山口新聞』にて紙上対談‼
2012年03月31日 (土) 12:48
☆2012 …下関文化らく~ざ…特別講演☆
二人の作家が語る~下関で書くということ~
田中慎弥芥川賞作家・直木賞作家古川薫さんによる特別講演が、去る
3月10日に梅光女学院大学で開催されたが時間の関係で語り尽くせな
い部分があったようで、地元の熱いニュ-ス(田中慎弥語録‼)をモット掘り
下げようと企画されたものと考える?。
山口新聞4月30日付/3ペ-ジ(1時間半)に渡る紙上対談‼
司会・佐々木正一 山口新聞特別編集委員
大変興味深く、面白く読ませてもらった。
ふくふくな日々
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
ふくふくな日々【下関ふぐ・フグ・河豚】 top
Blog Category
ふくふくな日々
(1160)
おすすめ情報
(4)
未分類
(6)
夏季休業のお知らせ
≪料理体験・料理(飲食)夏季お休みのお知らせ≫7
月1
0
日~9
月2
0
日の間は、お休みとさせていただきます。何卒、よろしくお願い申し上げます。
詳しくはこちら>>
味わう
活きとらふく料理さしみ・ちりコース5
,5
0
0
円のコースです。◆さしみ◆下関伝統の二日間〆め◆ちり◆お食事当日の朝、水槽で泳いでいるトラフグの切り身付(普通はアラのみ使うお店が多い)活きとらふく料理フルコース7
,1
3
0
円のコースです◆さしみ◆下関伝統の二日間〆め◆ちり◆お食事当日の朝、水槽で泳いでいるトラフグの切り身付(普通はアラのみ使うお店が多い)◆唐揚げ◆大型サイズのトラフグですから、カマが太くて旨味があります活きとらふく料理フルコース(白子付)1
1
,0
0
0
円のコースです。◆さしみ◆下関伝.
.
.
詳しくはこちら>>
ふく楽舎を「見る」/ふく楽舎館内の概要を紹介
ふく楽舎を「学ぶ」/ふく料理の体験・試食コース
ふく楽舎を「味わう」/本場下関のふくをお楽しみいただけます
産直商品/ふく楽舎からお届けします
◆大駐車場完備しています
(大型バス駐車可)
Blog Calendar
携帯にURLを送信
RSS2.0
ページ最上部へ