ふくふくな日々【下関ふぐ・フグ・河豚】blog page

「ふく爺」の盆休み?

2013年08月17日 (土) 12:06
酷暑に負けず14日は自宅の庭掃除(草ぬき、庭木剪定、他)
15日はボギー会ゴルフコンペ!!プレジデントゴルフ倶楽部/グロス101

16日は夕刻6時から7時まで駅前のシーモールパレスにて異業種交流の会参加!
終了後小料理屋さんで一杯やりながら食事。
その後午前0時まで、カクテル屋さん&スナック2軒を徘徊?代行運転で帰宅。

40年位前に3~4年かけて手造りをした庭なんです//芝生は熊本出張時
に何回かに分けて購入植え付け。ツツジ、サツキは挿し木から‼他、苗木を
植えて約40年。手入れは今日までオール「ふく爺」がやってマス。                                                   
自宅庭
















庭盛り土





















異業種交流の会『下関ミキサー会』…シーモールパレス・エメラルドの間
今回は本年度新入社員さんの歓迎会も兼ねており、下関市役所の新職員
さんがステージで抱負を述べられる。
新入社員




















  山口銀行本店営業部所属の新入行員3人さんと「ふく爺」
山銀




















 本日最終ラウンド4軒目// スナック『ラ・セーヌ』PM11:00
ラセーヌ

































 

Blog Category

自宅で本場のふく料理を!活き...

ふくの水揚げ量日本一を誇る下関南風泊。その南風泊市場開設以前、昭和十年よりの永い歴史を育んできた「フグ仲卸平越」は、市場のフグ一尾、一尾厳選し全国の高級料亭やふくの専門店へ提供してきました。特に東京築地卸売市場では、天然トラフグ、また上質の養殖トラフグの磨き(除毒処理後の業界用語)でトップブランドの名門と評価されております。「ふく料理は、材料の善し悪しが勝負。最高の材料を最高の技で料理して、はじめてお客様に満足していただける」ごく当たり前のこと。ごく普通のことを守り通してきた「平越」ふく楽舎.­.­.­

Blog Calendar

RSS 2.0 RSS2.0