ふくふくな日々【下関ふぐ・フグ・河豚】blog page

お歳暮シーズンに入りました/下関大丸ギフトセンター

2013年11月25日 (月) 15:27
 下関大丸7F ギフトセンター
        『ふく楽舎』商品コーナー
下大ギフトセンター



















下関大丸お歳暮カタログ/第1ページ目・3/1ページのスペースが
『ふく楽舎』の「とらふく刺身孔雀盛り…青磁36cm皿」26.250円
で占められている//こだわりの長文コピー入り//
    『ふく楽舎』は下関ふくのブランドです
下大カタログ





















5年前には(株)大丸店.松坂屋店様の歳暮カタログに1ページ、
1アイテムで掲載‼ 商品//「とらふくしゃぶセット」10.500円
大松カタログ
















大松しゃぶ
















エスエス0100

















大丸店カタログ3ページ目(上の画像) ちなみに、松坂屋店では同じ
商品画像が巻頭1ページ目に掲載されました。
特集《バイヤーが選んだ・美味厳選》〓掲載料、無料





余談はさておき・下関大丸25年度歳暮カタログ
53ページ目 『ふく楽舎』商品ページ(総.11アイテムの商品が掲載)
下大カタログ(2)
















お歳暮は他、大丸松坂屋、三越、東急、岩田屋様でお取り扱い‼





『ふく楽舎』ホームページでは「活きとらふく磨き」2本入りセット9.450円
が出足好調です。(詳細はトップページから)
とらふく磨き
















自家需要&フグに詳しい人へのお徳用ギフトです
※ふく料理店では1本が3人前(刺身、ちり鍋)の分量となります

 

Blog Category

山口新聞 2009年(平成2...

献上フグ調理法公開―下関ふく連盟あす6­宮家へ下関ふく連盟(松村久会長)は二十六日、下関市の南風泊市場で水揚げされた天然トラフグのセットを宮家に献上する。同市彦島西山町のフグ中卸業、平越商店(平尾泰範社長)で二十四日、調理方法を報道陣に公開した。包丁を握るのは、同商店でフグ調理歴十六年の内田祐介さん(3­4­)。萩市見島沖で捕れたトラフグ(約1­.­3­キロ)六匹を使って刺し身と鍋用の切り身、皮の湯引きを調理する。刺し身は、フグ本来の歯応えを堪能できる二枚引き。赤い唐草文様の美濃焼の皿(直径3­1­センチ).­.­.­

Blog Calendar

RSS 2.0 RSS2.0