天白ひらこし【ふく楽舎】
「下関、天然とらふく」は平越の歴史です。 天然とらふく・ふぐ料理は、天白ひらこし≪ふく楽舎≫で!
ふくふくな日々【下関ふぐ・フグ・河豚】
会社案内
お申込・お問合せ
ホーム
ふく楽舎について
About
見る
To See
体験する
An Experience
味わう
コース料理のご案内
期間限定メニュー
gentei
ワインでふく・波残りの会
wine & nagori
ホーム
>
ふくふくな日々【下関ふぐ・フグ・河豚】
> 昨日の「ふく爺」宅//アセビ(馬酔木)が満開‼
ふくふくな日々【下関ふぐ・フグ・河豚】
blog page
出世レースを争う2人。… …ああ巌流島。/広告コピー
街角文化サロン・おもしろ文化塾/能楽への親しみ・幽玄の味わい
昨日の「ふく爺」宅//アセビ(馬酔木)が満開‼
2014年03月26日 (水) 17:30
30数年前?はげ山から引っこ抜いてきたアセビが今年も花
を付ける。
ピンク色もあり‼山つつじと同じで、根が牛蒡状である為移植
が結構難しいんです。
同じ30数年前に、紫色に咲く山ツツジを庭に移植して早春を
楽しんでいたが、5年前から枯れ始め3年前には最後の1本も
枯れてしまう。残念ですが仕方なし‼
ネタなし‼どうでもよい話でした。
ふくふくな日々
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
ふくふくな日々【下関ふぐ・フグ・河豚】 top
Blog Category
ふくふくな日々
(1160)
おすすめ情報
(4)
未分類
(6)
ふく楽舎館内概要
水槽棟6
6
0
m
2
4
t
水槽(3
.
0
1
.
5
0
.
9
m
)3
3
基6
.
5
t
水槽(3
.
3
2
.
0
1
.
0
m
)1
基本館1階:3
8
9
.
4
m
2
直売店・ギャラリー・休憩所本館2階:3
0
6
.
9
m
2
多目的ホール(専用調理台2
0
台)連絡通路:6
9
.
3
m
2
写真展示コーナー
詳しくはこちら>>
ふく楽舎を「見る」/ふく楽舎館内の概要を紹介
ふく楽舎を「学ぶ」/ふく料理の体験・試食コース
ふく楽舎を「味わう」/本場下関のふくをお楽しみいただけます
産直商品/ふく楽舎からお届けします
◆大駐車場完備しています
(大型バス駐車可)
Blog Calendar
携帯にURLを送信
RSS2.0
ページ最上部へ