天白ひらこし【ふく楽舎】
「下関、天然とらふく」は平越の歴史です。 天然とらふく・ふぐ料理は、天白ひらこし≪ふく楽舎≫で!
ふくふくな日々【下関ふぐ・フグ・河豚】
会社案内
お申込・お問合せ
ホーム
ふく楽舎について
About
見る
To See
体験する
An Experience
味わう
コース料理のご案内
期間限定メニュー
gentei
ワインでふく・波残りの会
wine & nagori
ホーム
>
ふくふくな日々【下関ふぐ・フグ・河豚】
> 下関商業高校夏の甲子園へ!県予選決勝戦は下関対決!
ふくふくな日々【下関ふぐ・フグ・河豚】
blog page
子どもの本ひとすじ/こどもの本の専門店『こどもの広場』
ウォーキング自宅裏の参宮道路往復から進化⇒乃木浜サッカー場へ
下関商業高校夏の甲子園へ!県予選決勝戦は下関対決!
2015年07月29日 (水) 13:14
下関商高対下関国際高校の決勝戦!
甲子園出場で下関市内同志対決の決勝戦は51年ぶりか?
1964年夏、場所は旧下関球場、下関商業対早鞆高校/下商の投手
は池永・早鞆の投手、亀井/下商が敗れ早鞆高校が甲子園へ!
早鞆高校は下商を破った勢いで?準優勝に輝く!
ちなみに前年春の甲子園大会では下関商業はアノ池永が新2年生ながら
非凡な力を発揮して優勝!
下関国際高校は前進の下関電波学園をを含めて創立50年だそうです。
今回は悔し涙でしたが、今後期待できる新鋭の強豪校となるあろう!
ふくふくな日々
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
ふくふくな日々【下関ふぐ・フグ・河豚】 top
Blog Category
ふくふくな日々
(1160)
おすすめ情報
(4)
未分類
(6)
現在受付中です
※※義経コースは現在受付中です※※
詳しくはこちら>>
義経コース
1
月初旬~1
1
月中旬まで好評開催!!※7
月1
0
日~9
月2
0
日はお休みさせていただいています。ふく料理をまるごと体験!天白ひらこし-義経コース-ふく刺・皮刺し・なべ・雑炊などの定番ふく料理を自分で好きなように調理して食べられるコースです。これまで、小学生からの学生や、外国人の方などの多くの方が体験されています。自分づくりの本場ふく料理にみなさま大喜びで、毎年多くの方が体験されています。※8
名様以上から承ります(最大8
0
名様)体験風景はこちらから
詳しくはこちら>>
ふく楽舎を「見る」/ふく楽舎館内の概要を紹介
ふく楽舎を「学ぶ」/ふく料理の体験・試食コース
ふく楽舎を「味わう」/本場下関のふくをお楽しみいただけます
産直商品/ふく楽舎からお届けします
◆大駐車場完備しています
(大型バス駐車可)
Blog Calendar
携帯にURLを送信
RSS2.0
ページ最上部へ