ふくふくな日々【下関ふぐ・フグ・河豚】blog page

宇部八幡宮(市内王司)秋祭り/御神輿・子供相撲に立田川親方

2015年11月13日 (金) 13:36
宇部八幡神社〓場所:市内王司上町
何故、宇部?・・下関市併合以前(昭和初期頃までは
           は豊浦郡宇部村でした)                    
幟
















御神輿ご神行〓宇部地区・6つの町が毎年交代で燈元と
なり祭りを仕切る~「ふく爺」は過去4回?御神輿担ぎに
参加、15年前からは息子担当。
祭り












まつり(2)













実は
画像左の立ち木(防風林?)と竹(寒竹)〓上の画像
左奥〓の内側が「ふく爺」家ナンデス。
寒竹は6月と10月下旬、年2回剪定をしますが、立ち木
は大きくなりすぎて専門業者に依頼。前回(8年前)剪定
料金10万円を超えました。
昨年から剪定の見積もり中、30万円位の出費が?




八幡宮境内の土俵~相撲大会当日は出勤で撮影が
叶いませんでした。
立田川親方(元.豊真将)が特別参加大変な盛り上が
りだったようです。
立つ多












土俵
















本年4月「下関ふく供養祭」開始前の恒例『ふく楽舎/
朝食会』に元大関・寺尾〓錣山親方とご一緒で「天然とら
ふく料理」をお召し上がりいただきました。                               
豊(2)












報(1)













いろいろこと「こじつけネタ」デシタ‼
















 

Blog Category

ふくギャラリー

ふくをテーマにした多彩なコレクション。ふくと海をテーマに、折にふれて収集してきた絵画などの美術コレクションを展示しています。また、珍しい種類のふくや貴重なふく料理の写真なども館内各所に展示しています。「ふく食文化」は下関の財産ともいえるもの。プロの技が冴える華麗な創作料理の姿を通して、その一端に触れていただければ幸いです。「ふく楽者」館内展示絵画『ふく群図』三輪亨良描下関市彦島在住:升本猛作:「メルヘンの詩」シリ-ズ日本画:小野具定描

Blog Calendar

RSS 2.0 RSS2.0