ふくふくな日々【下関ふぐ・フグ・河豚】blog page

いよいよ11月16日(日)・「下関海響マラソン」

2008年11月14日 (金) 14:17
全国からエントリ-した約7000人が海峡の街を駆け抜ける「第一回下関海響マラソン」
があさって日曜日になりました。
約2000人のボランティアや一般市民が、子供太鼓や応援横断幕を掲げる等でランナ-
を支え、種々のもてなしも準備されております。
「下関ふく連盟」は特産のフグをたっぷり使ったフグ鍋でおもてなしです。
出場選手にフグ鍋引き換え券を配り、ゴ-ル地点の海峡メッセで出場選手のゴ-ルを
待つ。出来立ての味を楽しんでもらおうと大鍋7つ前後で対応、同連盟の会員5人と大会
ボランティアスタッフが調理を担当します。
トラフクの袋セリの唐戸魚市南風泊市場前を折り返し、「ふく楽舎」地点がレ-ス終盤の
35キロ地点のようで、市場前広場では午前10時50分から3時間、3才から20才までの
20数人が最後の力を振り絞ってゴ-ルを目指すランナ-を勇気づけようと歌、踊り、太鼓
等で応援します。

‘下関にまた来てもらいたい’が市民の願いです

「ふく楽舎」に併走する市道西山線、漁港道路は10時15分から14時45分まで全面
通行止めです。
「ふく楽舎」の食事部は当日休業です

Blog Category

見る

ふくギャラリーふくをテーマにした、多彩なコレクション。多目的ホールパーティ・講演会・コンサートなど様々な催しに。ふく楽舎館内概要館内案内図

Blog Calendar

RSS 2.0 RSS2.0