ブログ「ふくふくな日々・・サブタイトル、ふく爺記」
昨年7月31日第1回を立ち上げ記載、
1年後の本日、何とか250回目の更新です。
深い考えの元にスタ-トした訳でなく、70才台を迎
えるにあたり、もやもや気分を晴らす?気楽な気分
の内面に、少しでも社会のお役にたてれば的考察から
<下関(山口県)に関心と興味をもって頂きたい>
を、想い入れコンセプトとして不安ながらの出発でした。
もちろん、ネットでの業績貢献も生々しく期待♂♂
さて更新2年目に突入・
<想い入れコンセプト=下関、山口に関心、興味を!>
に関連する情報
『やまぐちのビタミン』-地域再生への提言-
「山口新聞社出版」
著者:武藤 清(元 日本銀行下関支店長)

プロフィル
昭和30年 8月15日生まれ(神奈川県横浜市)
昭和54年 3月 東京大学 法学部卒業
4月 日本銀行入行
62年 9月 ロンドン駐在参事付フランクフルト駐在
平成 5年 5月 本店信用機構局調査役
8年 11月 名古屋支店営業課長
11年 11月 本店業務局統括課長
13年 10月 下関支店長
※現下関支店長は武藤氏以降二人替わられています
本書は、山口新聞に平成14年3月から連載したエッセ-
と、下関と平家に関連したテ-マが書き加えられている。
5年前に出版されていますのでお読みになられた方も
多いと思います。
武藤氏在任中には《ふく楽舎》で何度かふく料理をお召し
上がりいただきました。
次回は本書の内容をご紹介出来ればと思っています。