ふくふくな日々【下関ふぐ・フグ・河豚】blog page

見た目でも味わう、下関伝統のふく職人魂と包丁の冴え

2009年10月23日 (金) 12:55

『目利き力』を生かした、厳選素材・下関伝統料理方法・下関ふく職人魂を持つ板前造り

職人魂

トラフク゛袋セリ、50年の買参人、平尾 瞳。全国の一流料亭からの信頼が厚い「目利き力」。
下関流のふく刺しは他の魚の刺身とは前処理が全く異なります。
トラフグは生命力が強く肉質は固くミガキ(除毒処理)後、8時間位は生きている程です。ミガキ処理後平越コース(大)8時間以上を経て、3枚におろし、刺身のサク取りをします。
そのサク身を乾いたサラシ布に何重にも巻き、冷蔵庫で24時間以上おきます。その間3~4回巻き替える
(〆め)行程の前処理がおこなわれ、余分の水分が取れるとともに身が均質に熟成してきます。
菊盛り、牡丹盛り、孔雀盛り等、大皿に盛り付けた立体感のある見た目の美しさ、繊細さの中に深い味わい。
下関職人技の粋、下関ふく刺しはこの「〆め」行程が編み出されことにより達成されたものです。

Blog Category

高校生、孤軍奮闘!!

各地から、生徒さん達が孤軍奮闘慣れない手つきで大苦戦男子学生もチャレンジお家でもお手伝いしてるのなかなかの腕前お揃いのスタイル真剣な眼差し仕上げも韓国からは料理専門学校のプロの卵達が「ふく楽舎」で研鑽

Blog Calendar

RSS 2.0 RSS2.0