ふくふくな日々【下関ふぐ・フグ・河豚】blog page

下関水族館《しものせき海響館》本日オ-プン

2010年03月01日 (月) 17:17

日本最大級のペンギン展示施設
       ☆☆ペンギン村☆☆3月1日オ-プン

ペンギン

山口県下関市の市立水族館「海響館」にペンギンのリアルな生態を観察できる
展示施設「ペンギン村」が1日、オープンした。
水中トンネルを備えた日本最大級の水槽を整備したほか、フンボルトペンギン
の生息場所を忠実に再現した屋外施設も設置。陸上での暮らしぶりや飛ぶよう
に泳ぐ躍動感など「ペンギン本来の生きざま」が間近で見ることができる。

大きな特徴の一つ/フンボルトンギンの主要生息地であるチリ共和国の国立
サンチアゴメトロポリタン公園と協定を結び、同公園より「生息域外重要繁殖地
の指定を受けることとなっています。
飼育員さんは、大切に育てて繁殖を成功させたいと張り切っていると語って
いました。

Blog Category

ふくギャラリー

ふくをテーマにした多彩なコレクション。ふくと海をテーマに、折にふれて収集してきた絵画などの美術コレクションを展示しています。また、珍しい種類のふくや貴重なふく料理の写真なども館内各所に展示しています。「ふく食文化」は下関の財産ともいえるもの。プロの技が冴える華麗な創作料理の姿を通して、その一端に触れていただければ幸いです。「ふく楽者」館内展示絵画『ふく群図』三輪亨良描下関市彦島在住:升本猛作:「メルヘンの詩」シリ-ズ日本画:小野具定描

Blog Calendar

RSS 2.0 RSS2.0