ふくふくな日々【下関ふぐ・フグ・河豚】blog page

幻しのカクテル「レインボ-」

2011年01月28日 (金) 15:04
20年ぶり位になるか?カクテル「レインボ-」を注文。
カクテルの銘店『木口屋』、バ-テンダ-の木口屋さんの名技から
生み出される七色のカクテル、現在ではこの技を持つバ-テンさん
は皆無に近いと聞いています。

≪種類の違う酒の比重により7色の層が美しく創りだされる・・
 バ-テンさんは、神経を研ぎ澄まし慎重に1段づつ仕上げる≫
レインボ-1

















≪神経を研ぎ澄まし、精神統一が必要なことと?創るには一定時間が
  かかる事から、注文はほとんど受けていないようです
  ☆某大学3回生の美人を同伴…飲んだ感想、甘くておいしい‼☆≫
        撮影技術悪し~情けない↓
レインボ-2


















 
    『木口屋』ご主人バ-テンダ-の木口屋さん
       ≪手品をお客に教えている≫
木口屋
















※カクテル『木口屋』さんについては、平成9年 1月30日の当ブログ「当時
の市長さんもお祝いに、カクテル日本一・・・」/2月1日の2回記載を参照

Blog Category

ワインでふく・波残りの会

ワインでふく「饗の宴」・天然とらふく「波残りの会」合同開催伝統のふく、エレガントなワイン、深化した美酒待ちに待った心まで温まる愉しみなひとときをいかがですか■下関ふくを食す会第1­0­回ワインで「ふく」​第1­0­回波残りの会​ワインに始まり、とらふくフルコース、天然とらふく刺身、美酒を同時にじっくりと味わいいただけます。◆とらふく特別コース料理【料理】前菜・天然とらふく刺身・とらふく唐揚げ・とらふくちり鍋(白子付き)・ふく雑炊【美酒】シャンパン・ワイン・美酒【白子酒・ひれ酒】早春の候皆様方には、ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。また、平素は格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます。さて、お客様に大好評の特別企.­.­.­

Blog Calendar

RSS 2.0 RSS2.0