ふくふくな日々【下関ふぐ・フグ・河豚】blog page

「おもしろ文化塾」の番外・風流編/デトロワ・お月見の宴

2012年10月30日 (火) 15:59
 名月を取ってくれろと泣く子かな(一茶)

    彦島産のススキとホトトギスの花&手造り月見団子
文化塾月見団子




















                 
  参加者12名が月を詠んだ句をひとりづつ声を出して読み上げ、詩の想い
  を勧進元 武部忠夫さんから解説をしていただき、同じ人が再び同じ句を
  詠みあげ深いイさを味わせてもらっう。                 
句会




















  デトロワ近くのアルカポートに停泊中の帆船日本丸…満月を取りこんだ
  画像を望んだのであるが‼ 月は日本丸の真上
       お月見の宴帰り道にて/10月29日 PM10:40分                               
日本丸




















  PM8:30分「宴」終了後、2時間論談を楽しんだ居残り組みの面々 
     「ふく爺」を除き皆さんそれぞれ、その道の達人の方々です
文化塾

















  名月を浮かべ呑みほす海峡連(不知)。 月見る月も月末の月。

 関門海峡に月が冴えた一夜でした


 
















Blog Category

ふくギャラリー

パーティ・講演会・コンサートなど様々な催しに。​【多目的ホールを活用した代表的なイベント】夏ふくを食べよう/こんぺいとうコンサート響灘に面し、南風泊港を一望する円形ホールです。ステージ、グランドピアノ、音響など、設備も充実。「ふくふくゼミナール」をはじめ、各種パーティや講演会、コンサートなど、様々な用途にご利用いただけます。幸福を招く「ふく」にあやかって、結婚披露宴や祝賀会、忘新年会に、海を眺めながらの会議・会合も一興です。アイデアを生かして、ふくの本場・下関ならではのスペースとしてご活用く.­.­.­

Blog Calendar

RSS 2.0 RSS2.0