特別講座 3月2日 13:30~15:00
~下関ゆかりのあの人…時を超えて 会いたい 話したい~
コーディネイター 佐々木正一(山口新聞特別編集委員)
講 師 古川 薫(作家) 佐々部 清(映画監督) 秋山香乃(作家)
会話してみたい歴史上の人物・・・
古川薫さんは長州藩士、椋梨藤太(長州の悪人の代表//高杉晋作と同じく
長州の行く末を深く考えた人物)と話したい。
秋山香乃さんは山縣有朋…(日本陸軍の礎を築き、官僚制度/長州閥等
権力欲が強かったとして山縣を嫌いな人が多いが、もっと評価されていい人物)
佐々部さんは映画にしてみたい人物として安倍晋三首相を挙げられた。
首相を辞した時代、復活後の今後、安倍さんの人間魅力を撮ってみたいと
語られる。
一時間半のトークに感銘しました。
『夜楽』・・・3月2日 18:00~20:00 会費4.000円
会 場・・・シ-モ-ルパレス
講師74名様を含め300名弱?の懇親パーティー
実行委員 冨永洋一氏(下関観光コンベンション協会会長)開会の挨拶
各講師さんが講座の内容をステージ上で説明‼(佐々部監督、佐々木さん
秋山香乃さん) ◆画像が悪く失礼‼
※秋山香乃氏は現在、山口新聞で小説『吉田松陰//大和燦燦』を連載中
女優 松田美由紀 出演講座//魂(YUSAYU)朗読&音楽
※下関出身、俳優.亡松田優作さんのご夫人
イラストレーター黒田征太郎 出演講座 //黒田征太郎というオトコ

こ
左/高橋 裕(KRYテレビアナウンサー)出演講座//あなたに伝えたいこの気持ち
中/MIKAKO(ポエムピクチャー折り句作家) 〃 〃
右/しの武 「しのぶ」(おに画作家) 〃 〃
チャッカリ撮影をお願いしました‼美人のお二人‼MIKAKOさん/しの武さん
まん中//ご満悦の「ふく爺」でした‼
「ふく爺」が敬愛する・武部忠夫さん(演出家)出演講座//たっぷりどっぷり
ヒストリーPart4(おもしろきこともなき世に奇兵隊)
1953年劇団海峡座創設今日まで代表。上演回数370回以上山口県文化
功労賞他受賞多数。※「街角サロン・おもしろ文化塾」主宰