ふくふくな日々【下関ふぐ・フグ・河豚】blog page

海響マラソン2題ゲストランナー猫ひろし/幸ふく・完走記念饅頭

2014年10月30日 (木) 11:37
「下関海響マラソン2014」11月2日(日曜)開催
大会には、市民と交流を深めるゲストランナー5人が参加‼

 芸能界きっての話題のランナー‼ 猫ひろしさん
猫

















他、山口市出身/俳優 川野太郎さん・北海道マラソン優勝/千葉真子さん
  下関市出身 元.読売軍巨人投手/宮本和知さん・日本盲人マラソン
  協会強化指定選手/道下美里さん、以上5人様が参加‼



カッケルン(海響マラソンイメージキャラクター)の「完走まんじゅう」販売の記事

パッケージに完走タイムを記入する部分があり完走後の記念撮影に、完走
記録書き込みの包装紙を自宅に飾る等、喜ばれるのでは‼ 
右/『幸ふく』山元好男社長 「おもてなしの発想が素晴らしい商品ですね‼」 
 当日のみの販売なんです‼
こうふく

















 
 山口県下関市で11月2日に開かれる「下関海響マラソン2014」
岩手県を除く46都道府県と中国、韓国、台湾の計1万2720人が出場登録
登録者数としては過去最多 ...大会を支える、おもてなしボランティア3千人さ
んも種々アイデアを重ね準備万端です。





菓子処『幸ふく』の山元社長さんとは50年来のお付き合い//先日26日
或るゴルフコンペで同伴させていただいたばかり‼
右/山元社長さん 中央/下関ふく連盟理事長 松村 久さん
松村










 






 

Blog Category

山口新聞 2009年(平成2...

献上フグ調理法公開―下関ふく連盟あす6­宮家へ下関ふく連盟(松村久会長)は二十六日、下関市の南風泊市場で水揚げされた天然トラフグのセットを宮家に献上する。同市彦島西山町のフグ中卸業、平越商店(平尾泰範社長)で二十四日、調理方法を報道陣に公開した。包丁を握るのは、同商店でフグ調理歴十六年の内田祐介さん(3­4­)。萩市見島沖で捕れたトラフグ(約1­.­3­キロ)六匹を使って刺し身と鍋用の切り身、皮の湯引きを調理する。刺し身は、フグ本来の歯応えを堪能できる二枚引き。赤い唐草文様の美濃焼の皿(直径3­1­センチ).­.­.­

Blog Calendar

RSS 2.0 RSS2.0