ふくふくな日々【下関ふぐ・フグ・河豚】blog page

【維新の史跡案内板】当時の写真3箇所が‼&あるかぽーと・2題

2016年04月16日 (土) 16:02

維新の史跡案内板】
維新から150年の節目の年である2018年に向け、
下関市内4 箇所に設置。
 維新の史跡説明案内板・・ 「あるかぽーと」

維新史関
















興味深い当時の写真が3件盛り込まれている

前田砲台
英仏蘭米四カ国連合艦隊の攻撃を受け、前田砲台は
上陸した陸戦隊によって占領される
前田







 




 
下関の氏神様の総本家『亀山八幡宮』
亀山















  現在の亀山八幡宮

http://img02.ti-da.net/usr/hibi/%E4%BA%80%E5%B1%B1%E5%85%AB%E5%B9%A1%E5%AE%AE%EF%BC%91.jpg
ふく像











亀山

















 「源平壇ノ浦合戦」の地
壇ノ浦















現在の壇ノ浦、舟溜り



d0018257_22413044.jpg


 他3箇所に設置されています
下関市赤間町3-16 教法寺
下関市赤間町3-12 本行寺
長府観光会館ふれあい橋手前 
 

 
下関あるかぽーと 2題
 
 【青春交響の塔】

下関での坂本龍馬と高杉晋作の友情と維新の志を表す。
維新発祥の地・下関のシンボルとして平成15年(2003)に
完成したモニュメント。
新時代を共に夢見た高杉晋作と坂本竜馬の友情が二本
の石柱で表現されています。
◆所在地
 下関市あるかぽーと5番
刀












刀アップ















【あるかぽーと・芝生広場】
約4000平方メートルの芝生広場
関門海峡沿いに広がる芝生の感触を楽しむ贅沢な空間‼
芝生












地価の高い一等地であるが、市民の熱い要望で下関
の財産・『関門海峡』を直接望めるスペースが確保され
ている。
芝生を植えたのも市民ボランティア、事後管理もボラン
ティアと言う取り決めであるが、画像を見ての通り雑草
も生え芝生の元気が無いことが残念‼

関係無いけれど「ふく楽舎」の芝生のように美しくあって
欲しいものです。しかし、これから気候が良くなるので
ボランティアさんにがんばって頂けると思っています。
(人ごとではダメですね)

 「余談」・・芝生育成管理の自慢
  「ふく楽舎」の芝生
開業以来18年間、業者を入れずに「ふく爺」が管理、
手入れをガンバッテ来ました
芝生












関(2)












芝(1)






























 






















 

Blog Category

現在受付中です

※※天白コースは現在受付中です※※

Blog Calendar

RSS 2.0 RSS2.0