ふくふくな日々【下関ふぐ・フグ・河豚】blog page

「味通信」産地直送宅配の年内お届けは本日で締め切りました

2008年12月25日 (木) 17:38
産直宅配商品をご贔屓いただき誠にありがとうございました。
味通信・宅配商品の年内お届けのご予約は→12月25日で締め切りました。
来年、年始のご予約は1月6日開始→1月9日お届けとなります

クリスマスも終わり、お歳暮承りの商品発送も28日まで例年通り製造キャパシティ
満杯状態で、続いてお正月用のご予約承りも29,30、31日と出荷キャパ数が一杯
となり超繁忙の6日間となります。
とらふく刺身、とらふくちり、両商品共に活原魚を使用しておりますので商品在庫と言う
物は存在しませんので、毎日の手造り商品です。(刺身は出荷日の3日前に仕込んだ
下関伝統2日間〆め手法)

「下関ふく」の味の広がりが私たちの大きな願いです・・のコンセプトのもと来年も
ガンバリます。お引立ての程よろしくお願い申し上げます。

Blog Category

山口新聞 2009年(平成2...

献上フグ調理法公開―下関ふく連盟あす6­宮家へ下関ふく連盟(松村久会長)は二十六日、下関市の南風泊市場で水揚げされた天然トラフグのセットを宮家に献上する。同市彦島西山町のフグ中卸業、平越商店(平尾泰範社長)で二十四日、調理方法を報道陣に公開した。包丁を握るのは、同商店でフグ調理歴十六年の内田祐介さん(3­4­)。萩市見島沖で捕れたトラフグ(約1­.­3­キロ)六匹を使って刺し身と鍋用の切り身、皮の湯引きを調理する。刺し身は、フグ本来の歯応えを堪能できる二枚引き。赤い唐草文様の美濃焼の皿(直径3­1­センチ).­.­.­

Blog Calendar

RSS 2.0 RSS2.0