ふくふくな日々【下関ふぐ・フグ・河豚】blog page

下関観光検定・募集定員600人に660数人応募

2009年02月06日 (金) 17:30
下関商工会議所主催「第一回、関門海峡歴史文化検定」2月15日実施
主催者は「受験料3千円で、どれだけ応募があるか不安だったが関心の高さに驚いた」
と語る。
受験申し込み者は、市内が9割、他県内、福岡県から。
年代別では、50才代.26%、60代以上→40代と続き10代が11% 男性が73%
今回は初級で100問出題、80問以上正解で合格。1ケ月後位に認定証が得られる。

「ふく爺」は問題集の7割位は目を通したが後一週間ガンバッテ勉強!!
正解率8割以上はかなりハ-ドルが高く、今から自信喪失気味?
3月8日が満70才の誕生日なので、合格の朗報が来るよう本気度を高め問題集を
制覇するぞ!の心。

Blog Category

活きとらふく料理 フルコース...

お1­人様1­1­,0­0­0­円(税込)◆さしみ◆下関伝統の二日間〆め◆ちり◆お食事当日の朝、水槽で泳いでいるトラフグの切り身付(普通はアラのみ使うお店が多い)◆唐揚げ◆大型サイズのトラフグですから、カマが太くて旨味があります◆白子◆生を使用いたしますので1­2­月中旬から3­月中旬までの限定メニューです・前菜(ふく皮の煮こごり、ふく皮と小ねぎのかまぼこ)・ふくさしみ(楽舎盛り)・とらふく唐揚げ・ふく皮サラダ・とらふく白子・ふくちり鍋・ふくぞうすい・香の物お問合せ・ご予約はこちらから

Blog Calendar

RSS 2.0 RSS2.0