ふくふくな日々【下関ふぐ・フグ・河豚】blog page

「ふく爺」の涙‥その4:NHKラジオ日曜訪問⇒川嶋あい

2009年02月22日 (日) 16:01

今朝、NHKラジオ、7時40分からの日曜訪問インタビュ-出演、シンガ-ソングライタ-
川嶋あいさんの行動力とそのリアクションに対する深いイ、考え方に痛く感動。涙!涙!

彼女の名前も歌手であることも今朝のラジオを聞くまで全く知らなかった「ふく爺」です、
定かではないが年齢は22才位?。
こんな若い人(言動)がと!只々、凄い、素晴らしい、と感じ入るのみです。

車を走らせながら聞いていたので言葉一つ一つは覚えていないが、本当に芯から素直
な人間(自然人)を感じた。
<世界中に学校を贈り続けて生きたい>を想い始めて実際に最初は、ほぼ自分一人
の力でアフリカに学校を贈ることを実現させているとのこと。

『川嶋あい』さんの生き方に注目♂♂

Blog Category

山口新聞 2009年(平成2...

献上フグ調理法公開―下関ふく連盟あす6­宮家へ下関ふく連盟(松村久会長)は二十六日、下関市の南風泊市場で水揚げされた天然トラフグのセットを宮家に献上する。同市彦島西山町のフグ中卸業、平越商店(平尾泰範社長)で二十四日、調理方法を報道陣に公開した。包丁を握るのは、同商店でフグ調理歴十六年の内田祐介さん(3­4­)。萩市見島沖で捕れたトラフグ(約1­.­3­キロ)六匹を使って刺し身と鍋用の切り身、皮の湯引きを調理する。刺し身は、フグ本来の歯応えを堪能できる二枚引き。赤い唐草文様の美濃焼の皿(直径3­1­センチ).­.­.­

Blog Calendar

RSS 2.0 RSS2.0