ふくふくな日々【下関ふぐ・フグ・河豚】blog page

「ふくふくな日々」本日365回目の更新→ふく爺3月末にて退任

2010年04月01日 (木) 16:31
私事
去る3月8日で 71回目の誕生日を迎える年齢に当たり、昨年10月
会社に3月31日をもって退社する旨、伝えておりました。

ありがたいことに、本日4/1日より顧問として出勤日数を減らして引き
続きお世話になることになりました。

「ふく爺」の今後のおもな業務内容
1.ふく楽舎ホ-ムペ-ジ、インタ-ネット業務[商品販売.飲食部門誘客]
2.誘客イベント企画及びそれに関する準備、運営業務
3.商品開発に関する調査、企画試案、対外事前交渉

アバウト人間で通して来られた幸せな仕事人生(55年間)であったと感謝
又、一面では深く反省をしている今日です。
明日から、本気で?スキルアップを図り顧問として会社の業績に貢献したい
と心から念じて頑張るつもりです。

20ヶ月で365回更新した「ふくふくな日々」も今まで通り/下関・山口・に
少しでも興味と関心をもっていただきたい/の「錦の御旗」をコンセプトとして
継続して参りたいと思っております。
手前ミソ話、それがどうしたの?的趣旨不明なことの多いブログでございます
がよろしくお願い申し上げます。

Blog Category

自宅で本場のふく料理を!活き...

ふくの水揚げ量日本一を誇る下関南風泊。その南風泊市場開設以前、昭和十年よりの永い歴史を育んできた「フグ仲卸平越」は、市場のフグ一尾、一尾厳選し全国の高級料亭やふくの専門店へ提供してきました。特に東京築地卸売市場では、天然トラフグ、また上質の養殖トラフグの磨き(除毒処理後の業界用語)でトップブランドの名門と評価されております。「ふく料理は、材料の善し悪しが勝負。最高の材料を最高の技で料理して、はじめてお客様に満足していただける」ごく当たり前のこと。ごく普通のことを守り通してきた「平越」ふく楽舎.­.­.­

Blog Calendar

RSS 2.0 RSS2.0