ふくふくな日々【下関ふぐ・フグ・河豚】blog page

長崎市小佐々養殖談話会/養殖魚生産関係者様研修旅行

2012年02月29日 (水) 15:17

「下関ふく」の荷受け、唐戸魚市(株)の招きでフグの養殖が主体の生産者
の皆さんが、末端市場である「下関ふく」を味わい、調理工程等の見学を
された。
 
  お昼定食~『南風泊コ-ス』をお召し上がり                                                   
小佐々町


















  ビデオ「ふくの街下関」 を見ながらの食事
小佐々町ビデオ


















 総勢15名様 刺身(2枚引き)・ふくご飯(炊き込みご飯ではない)
 ふく鍋(潮汁)…それぞれのメニュ-のウンチクをしゃべる。
小佐々バス
















生産者の方々は、プロの料理人のふく料理は滅多に食べられないそうで
旨さん大満足のご様子‼ 料理全部を残らずたいらげられた。



Blog Category

ふく楽舎館内概要

水槽棟6­6­0­m­2­4­t­水槽(3­.­0­1­.­5­0­.­9­m­)3­3­基6­.­5­t­水槽(3­.­3­2­.­0­1­.­0­m­)1­基本館1階:3­8­9­.­4­m­2­直売店・ギャラリー・休憩所本館2階:3­0­6­.­9­m­2­多目的ホール(専用調理台2­0­台)連絡通路:6­9­.­3­m­2­写真展示コーナー

Blog Calendar

RSS 2.0 RSS2.0