ふくふくな日々【下関ふぐ・フグ・河豚】blog page

NHK国際放送局/インドネシア人アナウンサーがふく料理体験

2012年10月22日 (月) 11:38
外国人の目を通して日本各地の魅力を紹介するラジオ番組の取材

 インドネシア語放送専門家 リスカ・ドゥイ・フィルミヤンティさん 
インドネシア体験刺し




















  体験、刺身の定番/トラフグのたたき刺身を実習中
インドネシア刺し(2)




















   お見事‼ 初めてとは思えない出来栄えです
インドネシア刺し完成
















インドネシア刺し完成   








          











      体験終了→お食事前の「ふくコース料理」完成画像
 刺身・ちり(刺身を取った部位)・ふくぞうすい(ちり鍋後の出汁で‼)の
 コースをお召し上がり。
インドネシア食事前


















番組名 NHK World  ラジオ日本「Welcome to Amazing Japan‼
                     ふぐの街~下関~」

今回の取材は 【ふく楽舎】 体験天白コース お一人様 7.140円
 
 教材/トラフグ磨き一尾(料理店で約三人前の分量)~半身は復修用
 としてお持ち帰りシステムの「天白コース」です
教材磨き


















トラフグ磨き(身がき)~トラフグが流通の卸商品です。ふく料理店はミガキ
を仕入れて料理をします。





















Blog Category

ふくギャラリー

ふくをテーマにした多彩なコレクション。ふくと海をテーマに、折にふれて収集してきた絵画などの美術コレクションを展示しています。また、珍しい種類のふくや貴重なふく料理の写真なども館内各所に展示しています。「ふく食文化」は下関の財産ともいえるもの。プロの技が冴える華麗な創作料理の姿を通して、その一端に触れていただければ幸いです。「ふく楽者」館内展示絵画『ふく群図』三輪亨良描下関市彦島在住:升本猛作:「メルヘンの詩」シリ-ズ日本画:小野具定描

Blog Calendar

RSS 2.0 RSS2.0