ふくふくな日々【下関ふぐ・フグ・河豚】blog page

赤江瀑(泉鏡花文学賞)下関夜の街遊び?遺作の揮毫書4店目発見

2017年04月25日 (火) 07:11
2.012年7月2日に当ブログにアップしておりますが「ふく爺」
が承知している赤江瀑さん揮毫が架けられているお店、3店舗
​豊前田・『海』/唐戸『はね峠』…現在廃業/旧東華街『ルーブル』
​…現在店名が変更されている


​4店目・ スナック『紫隠』/下関市豊前田南栄ビル
爆2















赤江紫苑





















2012年7月2日「ふく爺記」より
古川薫さんと並ぶ下関在住の作家・赤江瀑さんが先月
お亡くなりになられました。
古川薫さんよりお若いのに誠に残念なことです。

2012年6月8日、心不全のため山口県下関の自宅で死去・79歳没
漠新聞




















赤江 瀑(あかえ ばく、本名:長谷川 敬〈はせがわ たかし〉
主に芸能や工芸の世界を舞台にした、耽美的、伝奇的な作風で、熱烈な支持者
を持つ。
『オイディプスの刃』で第1回角川小説賞を受賞、『海峡』『八雲が殺した』
で泉鏡花文学賞を受賞している。 1933年 山口県下関市で、教員の両親の間
に6人兄弟の次男として生まれる。戦争中は豊浦郡豊東村に疎開。 …

実は
​瀑さんの弟と旧豊浦郡菊川町・菊川中学校2年生の時同級生(2年生時転校)。
​下関市立東部中学3年では、歴史の先生が瀑さんの父上でした。

Blog Category

ワインでふく・波残りの会

ワインでふく「饗の宴」・天然とらふく「波残りの会」合同開催伝統のふく、エレガントなワイン、深化した美酒待ちに待った心まで温まる愉しみなひとときをいかがですか■下関ふくを食す会第1­0­回ワインで「ふく」​第1­0­回波残りの会​ワインに始まり、とらふくフルコース、天然とらふく刺身、美酒を同時にじっくりと味わいいただけます。◆とらふく特別コース料理【料理】前菜・天然とらふく刺身・とらふく唐揚げ・とらふくちり鍋(白子付き)・ふく雑炊【美酒】シャンパン・ワイン・美酒【白子酒・ひれ酒】早春の候皆様方には、ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。また、平素は格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます。さて、お客様に大好評の特別企.­.­.­

Blog Calendar

RSS 2.0 RSS2.0